西武憩いの家

60歳以上の方が、健康増進・教養の向上・レクリエーションなどに活用できる総合的な場を提供し、健康で明るい生活を送ってもらうための施設です。

受付窓口

スタッフ2名が常駐しています。入館の際はこちらで受付をお願いします。

マッサージコーナー

楽しいお喋りで利用者さん同士の交流の場にもなっています。

大広間

広々とした畳の間では、食事やテレビ鑑賞などを楽しまれる他、体操教室やイベント開催にも使用しています。

イベントの様子

もちつき大会

毎年の恒例行事「もちつき大会」は、12月の第3日曜日に「ふれあいサンデー」として開催しており、どなたでも参加することができます。みなさん、子どもの頃のもちつきを懐かしく思い出しながら毎年張り切っておもちをつきます。つきたてのおもちで頂くぜんざいは格別のおいしさ!ぜひご家族そろってご参加ください♪

文化祭

ステージ上で利用者さんが、カラオケや楽器演奏など日頃の練習の成果を披露します。

憩いの家体操教室

介護予防体操
介護福祉士/准看護師の資格を持つ講師が楽しく指導♪

椅子に座ってできるやわらかいボールを使った体操です。楽しく無理なく運動できる!と好評で、毎回笑い声の絶えない明るい教室です♪

毎週金曜日(月4回)10時~(50分程度) 

初回無料体験あり♪お気軽にどうぞ!

利用案内

開館時間 午前8時30分~午後5時15分
休館日日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用できる人60歳以上の方
利用時間 午前8時30分~午後4時30分
入館料無料
団体の利用施設を団体で利用される場合は、事前に許可申請書を提出していただく必要がありますので、窓口にお問い合わせください。 
カラオケ皆さんと楽しく熱唱してみませんか・・・?
受付までお願いします。1日100円(1人)

利用団体

自彊術

介護予防体操・百歳体操・自彊術・詩吟教室

*教室の見学も可能です。詳しくは窓口へお問い合わせください。サークル立上げ(貸館)も可能です。(60歳以上の方に限る)

アクセス

  • 所在地
    山口県光市中村町31番1号
  • 電話
    (0833) 71‐6380
  • 開館時間
    8:30~17:15
  • 利用時間
    8:30~16:30

採用情報

ワーカーズコープ
山口

お問い合わせはこちら

ワーカーズコープ山口の業務内容や労働者協同組合に関してのご質問など、お気軽にお問合せください。